こんにちは!
マンツーマンのバク転教室「バク転パーソナル教室 名古屋」から結成したチアリーディングチーム!
【BAKUTENチアリーディングクラブ名古屋】です!
チーム『FLPPERS』!!
本日も気張っていきましょ〜
今日のレッスン内容
1、ウォーミングアップ、トレーニング
2、スタンツ
ウォーミングアップ、トレーニング
身体つくり含め今日もしっかりやっていきましょう
二人一組での柔軟から!
開脚柔軟、前後開脚柔軟も大切ですが
肩周りの柔軟も大切です
スタンツ、トスはトップを持ち上げたり投げたり
肩周りの筋肉がカチカチになる前にしっかりほぐしていきます
体幹トレーニング
体幹はどのスポーツにも必要なものです!
体幹を鍛えると良いことしかないですね
・良い姿勢の維持
・腰痛予防
・体型維持
など、パフォーマンスの向上も期待できます
どこの筋肉を使っているのかを意識して
インナーマッスルから鍛えていきたいです
今日は腹筋をメインでトレーニングをしました!
1人ひとつ腹筋のメニューを考え
それをみんなでやる
やらされる練習より自らやる練習
おかげさまで明日筋肉痛になりそうです
筋トレは基礎代謝がアップして太りにくい体に
是非、お父さん、お母さん娘さんとトライしてみてください
スタンツ
チアリーディングはダンス、モーション、タンブリングですが
ほとんどを占めているのがスタンツです!!
やればやるほ奥が深いと実感します
7月9日に行われる
チアリーディング中部選手権大会のエキシビジョン枠で
出場することになり、これからエキシビジョンに向けて
爆速で仕上げていきます
僕だけではなくバク転の他の先生も入ってに
なるのでスタンツ、トス系は気合いが入ってます
これからのフリッパーズの練習に他の先生も参加してくるので
出来ることが増えてくると思います
なので今はトップは体幹をしっかりとして
人の上に乗る、立つ、飛ぶに慣れたいです!!
ベースはトップを持ち上げてもブレない身体つくり!!
スポットはベースとのタイミングをしっかり合わせ
トップへの安心感を作りたいです!!
来週はマット先生が来てくれるので
しっかりとスタンツ、トスを教わりたいと思います
また来週がんばりましょう
それでは本日もお疲れ様でした
「バク転パーソナル教室」から結成したチアリーディングチーム!
【BAKUTENチアリーディングクラブ名古屋】
イベントや大会出場を目標に活動しています
どこよりも輝き、目を惹くチームを目指します!
まずはお気軽にお問い合わせを↓
https://lin.ee/xc06WbQ
○植野 洵
青森山田高校
青森大学
男子新体操歴18年
日本マット運動協会「マット運動指導員1級」
○成績
全日本ジュニア選手権大会 団体3位
全国高等学校総合体育大会 団体優勝
全国学生選手権 団体4連覇
全国新体操選手権 団体4連覇
○舞台、メディア出演(BULE TOKYO 所属時)
2020TOKYOオリンピック開会式
サンリオピューロランド Miracle Gift Parade
kawaiiミュージカルFrom Hello Kitty
NHK「紅白歌合戦」
NHK「うたコン」
TBS「音楽の日」
テレビ朝日「ミュージックステーション」